スタッフブログ

スキューバダイビングに不安を感じるあなたへ

こんにちは^_^
高野です🎵
みなさん職場でもそうですが、新しい職場や新しい事を始める時に期待もありますが多少なりとも不安もあったりしますよね。。。
そこで今日はスキューバダイビングにおける不安に思うことについて歯科技工士歴2年、スキューバダイビングインストラクター歴20年のダイビングスクール アズール大阪/梅田店の高野が解説していきます😊

スキューバダイビングにおける不安

スキューバダイビングは普段我々が生活している陸上とは違い、海の中での活動になりますのでダイビングライセンスを取得しようと思ってもやはり不安に思うこともあったりします。

でも対処法さえ理解しておけば安心してスキューバダイビングを楽しむことができますよね。

不安その1   泳げないので足のつかないところが怖い

泳ぎが苦手な方はやはり恐怖心を持つ方が多いと思います。スキューバダイビングは水中での遊びですので、泳げないと出来ないというイメージを持つ方が多いです。

でも実はスキューバダイビングは泳ぎ(泳力)は全く関係ありません。
なぜなら、スキューバダイビングではレギュレータと言う呼吸源を口に咥えて、背中に背負っているボンベの空気を水中で吸うことが出来るので、息継ぎをする必要もありませんし、レギュレータ(呼吸源)を咥えてさえいれば溺れる心配もありません。
ダイビングでの呼吸源(レギュレーター)

またフィンという足ヒレをつけて泳ぐので、水泳のバタ足よりも断然に泳ぎやすくなっています。
ダイビング器材 フィン

 不安その2  耳抜きがうまくできない

まず最初に耳抜きはよく鼻をつまんでするイメージがありますが、厳密に言うと鼻をつまむと言うより親指と人差し指の指の腹で両方の鼻の穴を密閉するのが正しいです。
あくまでもこれは僕個人の意見ですが。。。

なぜかと言うとスキューバダイビングではマスクを必ず着用するのですが、マスクの上からですと「鼻をつまむ」だとしっかり密閉出来ていなくて鼻から空気が漏れることが多々あります。
そうなると耳抜きは出来にくくなります。
ですので、マスクの上から、親指と人差し指の腹で鼻の穴を密閉してください。
そうすることで格段に耳抜きが出来やすくなります。

そして耳抜きの方法は大きく分けて3つあります。

バルサルバ法

鼻の穴を密閉し、鼻を噛むように鼻から息を吐きます。

フレンツェル法

鼻の穴を密閉し、舌の奥を上に持ち上げる。

トインビー法

鼻の穴を密閉し、唾を飲み込んだり、またはアゴを動かします。

以上の事を参考にしてみてください。

また耳抜きはタイミングも大事になってきます。
耳抜きは耳が痛くなってからでは遅いです。
実は水深が浅いところの方が気圧の変化が大きいのでこまめな耳抜きが必要になります。
逆に水深20〜30メートルのところではざっくりで大丈夫です。

目安は耳が痛くなる前に耳に圧迫感を感じたら耳抜きをする!!
これです!!

不安その3  船酔いしてしまう

ダイビングポイントに移動する時に船を使うことがありますが、船酔いする方もいます。
船酔いの心配がある方は酔い止めを飲んでおくのが1番効果的です。
酔い止めのオススメはアネロンニスニャップがオススメです。
ドラッグストアでご購入してからスキューバダイビングに挑むようにしましょう。
酔い止めは船に乗る30〜1時間前には飲むようにしておいてください。
ダイビングでの船酔い対策 アネロンニスキャップ
また睡眠不足や過労があると酔いやすくなりますので、ダイビング前日は十分な睡眠をとり、体調を整えておく必要があります。

また朝ご飯を食べ過ぎるのも良くありませんし、胃が空っぽでも酔いやすくなりますので、適度な食事が大事になります。

食事も柑橘類は消化が悪いのでできるだけ避ける。
梅干しなどの酸っぱい食べ物は唾液の分泌を促進させたり、胸の不快感を緩和すす効果があります。

船酔いしちゃうとせっかくの楽しいダイビングがこうなっちゃいます・・・・

ダイビングでの船酔い

 不安その4  視界が悪くて閉鎖的に感じてしまう

水中が濁ってて視界が悪いとどうしても不安になりがちです。

そういった時に不安に感じた場合はできるだけインストラクターの側にいるようにしてください。
近くにインストラクターがいるだけで、安心感がありますので、不安が解消されます。

また視界が悪い時の必須ダイビング器材としては水中ライトを持参し、ライトをつけながら潜る事によって、それだけでインストラクターからどこにいるのかが、ライトの光でわかりますので、自分の存在を認知それやすいです。
ダイビング器材 水中ライト

まとめ

以上がよくあるスキューバダイビングにおける不安とその対策になります。
またダイビングは慣れの遊びになりますので、しっかりとしたダイビングライセンス講習を受講し、ダイビング器材の扱いに慣れていきさえすれば、不安も少しずつ解消されていきます。

そのブログを読んで頂き、少しでもダイビングライセンスを取得してみようと思われた方は是非ダイビングスクール アズール梅田店/大阪まで一度お問い合わせください^_^

随時、ダイビング無料説明会を開催しておりますので、詳しくインストラクターが不安についても説明してくれます。

皆様のご来店心よりお待ちしております😊

まーくん

関連記事